Loading...
スマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム「フォトコン」
スマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム「フォトコン」
Icon応援総額
0円目標金額 : 8,000円
IconIconIconIconIconIcon

目標達成率 : 0%

サポーター人数
終了まで残り
image

このプロジェクトを一言で言うと?

え?SNSでカードゲーム?

Iconアート・エンタメ

スマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム「フォトコン」


Iconライブ配信情報

予定しているライブ配信はまだありません。 下のボタンをタップすると企画者にリクエストが送信されます。

Iconみんなの質問

プロジェクトについて質問やリターンに関する要望などを投稿することが出来ます。


ごあいさつ

私たちは、人と人をつないで安心して心を開ける場を作りたいという想いをこめて「ツナグヒラク」という名前で活動しています。その中で、様々なコミュニケーションゲームを制作しています。

ボードゲームのなかには、会話主体のものもありますが、それはゲーム世界の架空の設定に基づいた会話、いわばゲームのためのコミュニケーションです。

それに対して私たちは楽しくゲームをする中で、いつのまにかコミュニケーションの場が作られる、いわばコミュニケーションのためのゲームを作っています。

今回は、自分のスマホの中の写真を見せ合って遊ぶ、シンプルなゲームを作りました。
写真からにじむ個性や日常を感じられて、心の距離が少し縮まります。


フォトコンってどんなゲーム?

「フォトコン」はスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲームです。実際にどんな風にゲームが進むのかを見てみましょう。

今日はみんなで楽しいお出かけ 帰りにカフェでちょっとおしゃべり
 

「写真いっぱい撮ったよ!」
「そーだ、フォトコンしようよ!」
「なにそれ?カードゲーム?」
というわけで、「今日の想い出」フォトコンテストの始まり。まず、賞カードを1人5枚ずつを配って、各自のスマホでSNSのグループチャットを開きます。

「まずは私から、手札から1枚選んだ賞カードを投稿するよ。今日の写真の中から、この賞カードのテーマにピッタリの1枚を選んでエントリーしてね」
「エントリーってどうするの?」
「グループチャットに写真を投稿してくれればオッケーだよ」
「コメントも自由につけてね!」
「えー!なにこれ!こんなのあった?」
「あーそうそう!これよかったよね~」
「おぉ~、この視点、そうきたか~」

 

 

 

エントリーが出そろったら、いよいよ受賞作決定
 

「自分以外のエントリーから、1番ピッタリの写真に「いいね」で投票して」
「一番多いのは…、フォトコちゃんとツナヒラさんが2票ずつだね。じゃ、この賞は先に投稿したフォトコちゃんが受賞しました。おめでとうございます」
というわけで、フォトコちゃんがこのターンの表彰盾(賞カード)を授与されました。拍手。

さっきの隣の人が次の賞カードを投稿して、新しい賞のエントリー開始です。この調子でターンが一巡したら…

「ではこれで終わりです。みんな、表彰盾どんだけもらえた?」
「あ、フォトコちゃん、3枚でトップ!」
「おめでとう!」

対象人数:3~12人
対象年齢:10歳くらい~
プレイ時間:10~40分くらい
入っているもの
賞カード(表彰盾)36枚
説明書 1枚
 

企画者情報

ツナグヒラク
フォロワー数0人

ツナグヒラクはワークショップデザイナーによるユニットです。 2011年に青山学院大学のワークショップデザイナー育成プログラムを修了して以来、数多くのワークショップのプログラム・デザインやファシリテーションを行ってきました。 2013年頃からワークショップ・コンテンツのパッケージ化を目指して、 コミュニケーションゲームの制作を始めました。よくあるパーティゲームのようにゲーム世界の架空の設定に基づいて話をするものではなく、プレイヤー自身のリアルなエピソードが引き出されるのがツナグヒラクのコミュニケーションゲームの特徴です。 お互いの人となりや日常を感じて、心の距離が縮まる、そんなゲームを作っています。

リターンを選ぶ

フォトコン

800円 (税込)

一般販売価格(税込):550円

<フォトコン1セット>  賞カード(表彰盾)36枚 説明書 1枚 <価格について> 一般販売価格550円+送料500円=1,050円 の250円引き

Icon発送予定:2023/10頃
残り:30人