

目標達成率 : 0%
最初のサポーターになりませんか?
終了
このプロジェクトを一言で言うと?
スマホ連動電子タブレット
【PC手書き対応】PC・スマホ連動 電子タブレット『DigiNote Pro3』
予定しているライブ配信はまだありません。 下のボタンをタップすると企画者にリクエストが送信されます。
プロジェクトについて質問やリターンに関する要望などを投稿することが出来ます。

■いよいよ「第三世代」が完成!
※ようやくType-C充電を採用できました!


そんな場面で『DigiNote Pro3』が活躍!!
✅「オンライン会議ツール」の手書き機能で共有すれば『DigiNote Pro3』から手書きで説明しやすくなります!
✅ かゆいところに手が届く説明が出来て、打合せが捗ります!
✅ パソコンの「手書き対応ソフト」に自由自在に書き込む事ができます。
✅ Office系ソフトにも手書きすることが出来るので資料づくりも捗ります。
✅ 専用ペンは「マウス代わり」にもなるため、慣れるとマウスに持ち替えることも少なくなります。
✅ タブレットに書いたメモやイラストをスマホでデジタル化! プライベートで活用いただけます!
■オンライン会議の効率アップに!
※Zoom、Webex、Microsoft Whiteboard、Google Jamboardなどにも対応
■Zoomホワイトボード共有中!!
※PCとiPhoneでZoomで画面共有しています
※スタンプや消しゴムも操作できます
■オンライン授業などでも活躍します!
先生と生徒で共有を切り替えながらテスト/採点などにも活用出来ます
※ご利用環境に左右されます
■ドロー系ソフトに「手書き」可能
■イラスト制作でも活躍!
■MS-Office系にも対応。仕事が捗ります
■対応OS:Windows10以上 / Mac OS11以上
■対応ソフト
・ペイント系:CLIP STUDIO/FireAlpaca/GIMPなど
・Adobe系:Photoshop/illustrator/PDFなど
・Microsoft系:Word/PowerPoint/Excelなど
■Office系ソフトの操作も可能に!
資料作りで手書きコメントを入れたい時がありませんか?そんな時に活躍します!
■『DigiNote Pro』の大きな特長です!
■専用スマホアプリで同時描画
■編集であとから着色も可能!
■描き順をリプレイ出来る!
手順を伝えるのに大変便利な機能です。専用アプリで保存後に再生出来ます。
◾️こんな作品を描いてみませんか?
※リプレイ機能で再生したものです
■パソコン接続で「手書き」操作を!
■専用アプリ連動で自在な表現を!
■紙ノートでも使えます!
※ペン先認識高さが10mmあります。LCDに直接書かなくても、紙ノートを上に置いて書くことで同じ様にデジタル化が可能です!(『板タブ』と同じ様な使い方です)
■いつでもアイデアを書き留められます
■他のスマホアプリでの共有も簡単です!
※シェア用アプリは、お使いのスマホでの環境に左右されます。



※弊社モニター調べ
【パソコンと接続して使う】
①初回のみ「専用ドライバ」をインストールします。
②USBケーブルでパソコンと接続します。
③「手書き」に対応したパソコンソフトやWebツールでご使用いただけます。
※使用方法はソフトやツールに依存します。
【スマホと連動させる】
●専用アプリで編集まで可能に
①スマホに専用アプリをインストール
②専用アプリから『DigiNote Pro3』とBluetooth接続
③『DigiNote Pro3』でイラストを書く
④スマホ側にも同時にイラストが描画されていく
⑤描き終えたらスマホで保存⑥お好みでSNSなどにもシェア
【DigiNote Pro3本体に保存】
●本体のみに作品を保存し、あとからまとめてスマホに取り込めます
①アプリと接続せずにタブレットで描画
②タブレットの「保存」ボタンを長押し
③描画が消えるので再び描くと2ページ目となります。
④スマホアプリを起動し「取り込み」ます。
※本体には8時間使用分、または50~100ページまで保存可能
■専用アプリの特長
✅ 色や太さを変えられます
✅ 後から画像編集が出来ます
✅ リプレイ機能もついています
✅ 指先で直接描くことも可能です
✅ SNSなど多くのアプリで共有出来ます
※共有出来るアプリはお使いのスマホ環境に依存します。
※データはスマホ本体にPNG形式で保存されます。
■専用アプリに同時描画!!
■アプリ操作は直感的!!
■鉛筆で書くような自然な書き味
■イラストのリプレイ機能!!
※スマホからクラウドサービスなどを使ってパソコンに転送します
■アプリ操作は簡単です!
■太さ変更やカラー選択もカンタン!
■タブレット側から着色します
※アプリ内にも操作説明が用意されています※アプリのバージョンアップにより仕様が少し変わる可能性があります
■『プロデザイナー』の手にかかればここまで出来てしまいます!
■専用ペンについて
①充電不要!バッテリーレスペン採用
②筆圧レベル8192
※イメージ図となります
※スマホアプリに対する反応で、アプリ上での調整も必要となります。
※パソコンとの連携の場合にはご使用のソフトウェアやWebツールの機能に依存いたします。
・筆圧感知8192レベルとは
Wacom社でも採用されている筆圧検知レベル。非常に繊細な表現が可能となりました。筆圧感知のレベルの高さは「より弱い電圧」に対して効果的。つまり、より繊細なタッチを描画することが可能となります。
一般的には2,048~4,096段階が主流です。
■オプションLCDについて
※オプションLCD(太字用)の方が同じ筆圧に対して若干太めに書くことが出来ます。
発色も抑え気味となります。
※オプションLCD(太字用)での書き味の違いは感じ方に個人差が生じる可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
・外し方
LCD部分を水平にスライドしていただくことで本体から外すことが出来ます。
ロック機構もあります。
・活用方法
①2つのLCDを使い分けて書くことが出来ます。
本体に差し替えることで消去が可能となります。
②若干ではありますが、書いた印象が違うオプションLCDとなります。
好みに応じて使い分けていただけます。
③万が一、LCDが破損した場合でもLCDパネルだけ交換出来るメリットもあります。
■『LetSketch』ブランドについて
2022年『LetSketch』小型サーマルプリンターを公開させていただきました。
それに伴い『LetSketch』ブランドを立ち上げてまいります。
今後は『DigiNote』シリーズも『LetSketch』ブランドとして展開していく予定です。
■環境への配慮から簡易パッケージとなります
※パッケージデザインは変更される場合がございます。
■内容品
・『DigiNote Pro3』本体
・専用スマートペン(バッテリーレス)
・交換用の予備ペン先3本(ペンに内蔵)
・本体充電用MicroUSBケーブル(Type-C)・日本語取扱説明書兼保証書
※仕様に変更が生じる場合がございます。
※本商品はBluetooth技術を使用するため『技術適合検査(技適マーク)』を受ける必要がございます。検査完了し(技適マーク)を表示した状態でのお届けとなります。
2023年8月初旬:公開
2023年8月末:公開終了
2023年11月末まで:配送
※昨今の半導体不足や物流遅延事情などを考慮し、余裕を持った配送時期とさせていただいております。もちろん少しでも早くお届けさせていただけるよう準備してまいります。
Q.パソコンで使用するためのドライバソフトは有料ですか?
A.無料でお使いいただけます。商品サポートページよりダウンロードいただけます。
Q.スマホ専用アプリはどこから入手するのですか?
A.取扱説明書のQRコードからダウンロードいただけます。
Q.スマホ専用アプリは有料なのですか?
A.無料でお使いいただけます。
Q.専用ペンの代わりに他のペンで『DigiNote Pro3』に書けますか?
A.LCD上に書くことができるペンもありますが、専用ペン以外ではアプリと連動せず、デジタル化できません。
Q.専用ペンは市販のタブレットでも使えるのですか?
A.基本的にはお使いいただけません。
Q.専用ペンは前モデルの『DigiNote Pro』でも使えるのですか?
A. 「DigiNote Pro』と『DigiNote Pro3』それぞれの専用ペンは互換性がなくお使いいただけません。 タブレット画面は筆圧を感知しますので、画面上に描くことは出来ますが、アプリやパソコンとの連動が出来ないということになります。
Q.メモした文字をテキスト化できますか?
A.申し訳ありませんがOCR機能はございません。
Q.USBで接続したパソコンにも保存可能ですか?
A.パソコン上でお使いのソフトウェアにて保存することは可能です。『DigiNote Pro3』本体保存データをUSBケーブルでパソコン保存することは出来ません。
Q.消しゴム機能はありますか?
A.スマホアプリ上で「消しゴム」アイコンを選択することで部分的に消去可能です。LCDパネル上では部分消しは出来ません。
Q.リプレイ機能のファイルはシェアできますか?
A.リプレイ機能での再生は、動画ファイルとして保存されるのではなく、あくまで専用アプリ上のみ確認できる仕組みです。スマホ機能の「操作録画」で動画ファイルとして保存願います
Q.手持ちのUSBケーブルは使えますか?
A.はい。お使いいただけます。
Q.インターネットに接続出来るのですか?
A.インターネットに接続することは出来ません。USBケーブルでパソコンと、Bluetoothでスマホと接続してお使いいただくことになります。
Q.説明書はついていますか?
A.はい。日本語取扱説明書兼製品保証書を同封しております。
Q.故障した場合はどうなりますか?
A.メーカー保証が1年付いております。保証期間内に通常使用により故障した場合には、無償で修理・交換の対応をさせていただきます。(明らかな故意や過失が見受けられる場合には対応しかねる場合がございますことをご了承ください)並行輸入等、弊社以外からお求めの場合も保証対応は出来かねます。
■企画者について
『ライフスタイルを豊かに』生活にアクセントを加え「自分らしく」過ごす。
その架け橋になれるよう、海外のユニークな商品のご紹介を中心に事業展開しております。
少しでも多くの方に受け入れていただけるような商品開発を目指してまいります。
また、新たなジャンルの商品・サービスの開拓にも積極的に取り組んでおります。
ご支援くださる皆様にご満足いただけるよう、念入りに準備を進めさせていただきます。どうぞ楽しみにお待ちください。※小売・卸売・メディア等の関係者様へ。お取引のご相談は大歓迎でございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
info@mktrade.jp(@を半角にしてください)
■プロジェクトに関する情報
・プロジェクトの属性:輸入商品(OEM)
・代理店によるサポート:日本語カスタマー対応、1年保証、サポートページ提供
・プロジェクト企画者(国):日本
・製造者(国):中国
・権利取得国:中国
※MKトレードは本商品の日本における正規販売店となります。