目標達成率 : 139%
8人
23日
このプロジェクトを一言で言うと?
火鉢を現代版にリメイク!
HIBACHIは、日本の伝統文化と現代アートを融合させた高級感あふれる小型燃焼器具です
卓上を上質空間に!『HIBACHI』 和の伝統と現代デザインとの融合
プロジェクトについて質問やリターンに関する要望などを投稿することが出来ます。
『HIBACHI』は、日本の伝統文化と現代アートが融合した高級感あふれる小型燃焼器具です。木の無垢材とステンレスを組み合わせた独自のデザインで、アウトドア利用のみならず家のインテリアにも調和。様々なシーンで特別なひとときを演出します。
- 伝統的な和のデザインと現代の機能美を融合させたスタイリッシュな外観が、和の雰囲気を演出します。
- インドアとアウトドア両立、コンパクトかつ持ち運びが便利です。様々な燃料に対応しています。
- 多層断熱設計により優れた断熱性を実現し、消火用の蓋も付属しています。
今回開発した『HIBACHI』の7つの魅力をさらに詳しくお伝えします。
<特徴1> アウトドアとインドアの両立、インテリアとしての魅力
軽量でコンパクトな設計・デザインにより、アウトドアシーンでの卓上焚き火台としての活用はもちろんの事、室内でも優れたインテリアアイテムとして利用可能です。コンパクトでありながら、木の材質を用いたシンプルで美しいデザインが和の雰囲気を感じさせ、空間に高級感を与えます。特に、伝統的な囲炉裏の要素を取り入れたデザインは、リビングやダイニングに温かみと洗練された雰囲気を演出し、部屋の魅力を一層引き立てます。
<特徴2> 多様な燃料の使用に対応
「HIBACHI」はアルコール、木炭、木ペレットや焚火用の小枝等、様々な燃焼使用に対応することが可能です。
<特徴3> 様々な調理方法に対応
燃焼材の熱源を用いて、網焼きや鉄板焼き、ミニフライパンや小型鍋などを使った調理が可能です。特にじっくりと煮込む鍋料理や炭火焼が適しています。本格的な炭火を使い、外はカリッと中はふんわりとした焼き魚や焼き鳥など、風味豊かな料理を堪能してみては如何でしょうか。
<特徴4> 高品質な素材を使用
天然木の無垢材と上質なステンレス304の融合により、洗練されたデザインと耐久性を両立。様々な空間にしっくりと馴染みます。
<特徴5> 特殊構造×高い断熱性
HIBACHIの本体四側面および底部には空気口が設置されており、ここから空気が取り込まれます。外部から取り込まれた空気が上部の通気口を通って排出されることで空気が循環し、断熱層が形成されます。さらに、燃焼室内にも断熱層が設けられており、これにより燃焼室の熱が木台に伝わるのを抑え、木台へのダメージを軽減します。
<特徴6> 火の後始末を考慮
HIBACHIの蓋は、火を効率的に消火できる実用性と、シンプルで洗練されたデザインを兼ね備えています。機能性を保ちながら、おしゃれなアクセントとしてインテリアやアウトドアシーンに調和します。
<特徴7> コンパクト・一体化収納
五徳および消火用の蓋を含め、すべての付属品は一体化収納が可能です。
【HIBACHIの規格・仕様】
標準装備:本体、燃焼室、五徳(大x1・小x1)、消火用の蓋x1
オプション:麻の葉紋様の五徳(小 x1)
本体:250mm*250mm*80mm
燃焼室:150mm x 50mm
五徳:大149mmx41.5mm / 小140mmx40mm
本体重量:約2.8 kg
材質:天然木の無垢材、ステンレス304
色:ナチュラルウッド
設計・デザイン:日本 / 製造国:中国
オプションのご紹介
五徳のオプション品として、麻の葉の紋様にデザインした五徳をご用意いたしました。網や鉄板などを使わなくても、小型の調理具や食材を乗せられるようにデザイン致しました。コーヒーカップの温めやアルミホイルを敷いて焼き物をするなどの用途にお使いいただければと思います。
*「HIBACHI」誕生のストーリー *
ある日、私たちはとある古民家を訪れた際に一つの火鉢に出会いました。その火鉢は、何世代にもわたり家族を温め、心をつなげてきた歴史の証でした。家の主人が語る、家族が火鉢を囲んで過ごした温かな時間の話に、私たちは深く感動しました。
その瞬間、この日本の伝統的な火鉢文化を現代に蘇らせ、より多くの方々、そして若い世代にも伝えたいという強い想いが芽生えました。忙しい日常の中で、失われつつある大切な時間を取り戻してほしいと願い、私たちMATT designは「HIBACHI」の開発を始めました。
「HIBACHI」は、伝統を現代アートと現代的な生活様式と融合させ、まったく新しい形でその魅力を体験できるようデザインされています。古くから受け継がれてきた火鉢の温もりと日本の美意識を現代の感性で再設計し、今のライフスタイルに溶け込むよう進化させました。
日本の伝統的文化を継承しつつ、皆様の生活に温もりと豊かさをもたらし、新たな形でその魅力を感じていただけることを心から願っています。
【応援にあたっての注意事項】
・デザイン・仕様等は予告なく一部変更になる可能性がございます。
・使用感や色味に関しては、感じ方に個人差が想定される製品でございます。そのため、使用感や色味等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
・記載させて頂いたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援数の状況、製造工程上や部品供給における状況変化、配送作業に伴うやむを得ない事情等により、リターンの発送時期が遅れる場合がございます。予定よりも大きく遅延が見込まれる場合には適宜ご報告させて頂きます。
・応援申込が完了した後のキャンセルはできません。ただし、プロジェクト実施期間中やむを得ずキャンセルがあった場合、表示されている「応援可能な残り人数」が変動することがございます。予めご了承ください。
・表面処理、運送状況、検品に伴いやむを得ずわずかな傷や薄い汚れ等が付くことが御座います。機能性に影響を及ぼすことがない場合には、ご理解の上そのままご使用をお願い申し上げます。
・保証期間は3か月間となります。 ※但し、返品、交換の対象は、商品開封時や使用前に破損していた場合、通常使用の範囲内で明らかな不具合が認められた場合に限ります。この点につきまして予めご了承をお願い致します。
【使用時にあたっての注意事項】
・使用時は他の火気や可燃物を近づけないよう周囲の環境にも十分にご留意ください。また十分な、換気を行った上でご使用ください。
・使用中は、水平で安定した場所に設置し、製品が転倒しないようにご注意ください。また、火がついた状態から目を離さず、無人にしないようご注意願います。
・使用中は、燃焼室及び各附属品が高温になりますので、直接触れないようご注意ください。また、危険ですので使用中は製品を移動しないようにしてください。お子様やペットが誤って触れないよう、予め手の届かない場所で使用するなどのご配慮をお願い致します。
・消火後もしばらくは熱が残るため、消火用の蓋の取り扱いを含め十分に冷めるまで放置してください。
・本製品を使用する際には、外枠が高熱にならない設計がされていますが、念のため設置する台は熱に弱いものは使用しないでください。極力下部の台との間に一定空間を持たせることが望ましい環境です。燃焼時は安定した空間を下部にもたせるか、耐熱性のある台や通気性のある台を使用するようお願い致します。
本製品およびプロジェクトの性質上、以上の件につきまして予めご理解頂いた上で応援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。