






目標達成率 : 638%
82人
14日
このプロジェクトを一言で言うと?
い草で快適キッチン時間
国産い草で快適キッチン時間!洗濯不要&足にやさしい高機能マット
\洗濯不要!/拭くだけ簡単【国産い草のキッチンマット】
揚げ物をよくするのですが、油汚れは定着してベトベトになりますか?
もっと見る・質問するカテゴリーで絞り込む

みなさま、こんにちは。 イケヒコ・コーポレーションの濵﨑です。 みなさまの応援のおかげで、目標金額の577%を達成することができました。 また、75名ものサポーター様にご支援をいただき、感謝でいっぱいです! さらに嬉しいことに、応援コメントも69名の方からいただいています。 本当にありがとうございます!! さて、イケヒコでは今、「い草の選別作業」が始まっています。 7月に収穫したい草を、これから商品にしていくために、長さごとに分ける作業を行っています。 この長さによって、作れる商品が変わっていきます。 たとえば、ラグやマットなど、それぞれに適した長さがあるので、ここがとっても大事な工程なんです😊 公開終了まであと18日となりました。 お届けまで、引き続きよろしくお願いします✨ イケヒコ・コーポレーション 濵﨑

みなさま、こんにちは。 イケヒコ・コーポレーションの濵﨑です。 みなさまの温かい応援のおかげで、目標金額の400%を達成することができました。 また、たくさんの応援コメントもありがとうございます。 「日本の生活に馴染む、昔からあった製品を作る産業を大切にしたいです。」 「日本の文化を今の時代に合わせて伝承してくれる方を応援します!」 「国産のものを応援したいです!」 というコメントをいただきましたので、 1886年に創業して現在に至るまで、イケヒコ・コーポレーションはどのようにして日本の素材を暮らしに取り入れ続けてきたか、ご紹介したいと思います。 現在、畳は少しずつ暮らしの中から減っていますが、イケヒコでは「なくす」のではなく、「かたちを変えて残す」ことを大切にしています。 畳ラグやい草クッションなど、現代の住まいに合うアイテムとしてアップデートしながら、熊本・福岡の生産者さんと共に、国産・無染土い草にもこだわってきました。 そんな想いをもっと詳しくまとめた記事も、よければのぞいてみてください👇 https://www.ikehikoshop.jp/blog/tatami/12454/ これからも、伝統と今をつなぐものづくりを続けてまいります。 引き続き応援よろしくお願いします! イケヒコ 濵﨑

みなさま、こんにちは。 イケヒコ・コーポレーションの濵﨑です。 みなさまの温かい応援のおかげで、目標金額の344%を達成することができました!!ありがとうございます!! 今回は、ミラクルキッチンマットに使用している「無染土い草」について、ご紹介させてください🌿 無染土い草とは・・・その名の通り、い草を泥で染めていない、収穫したままのい草のことです。 い草に加工をしていないので、素材本来の香りやナチュラルな雰囲気が楽しめるのが特徴です。 このキッチンマットには、福岡県三潴郡と熊本県八代市で大切に育てられた無染土い草を使用しています。 使い続けるうちに、黄緑からベージュへと少しずつ色合いが変化するのも、味わいの一つです。また、泥染め工程がない分、製造時の水や土の使用が少なく、環境にもやさしい素材です。 ちなみに、一般的ない草製品で多い「泥染めい草」は、い草本来の色味を引き出し、ツヤや退色防止の効果があります。どちらにも良さがあります!!😊 ミラクルキッチンマットでは、無染土国産い草を選ぶことで、「自然素材を暮らしに取り入れる心地よさ」を感じていただけたら嬉しいです。 い草を選ぶときの新しい視点として、「染めているか、染めていないか」も、ぜひ注目してみてください!! イケヒコ・コーポレーション 濵﨑

みなさま、こんにちは。 イケヒコ・コーポレーションの濵﨑です。 みなさまのご支援のおかげで、目標金額を達成しました!! 本当にありがとうございます✨ わくたんでは初挑戦となりますが、たくさんの応援や温かいコメントに、スタッフ一同たいへん励まされております。 特に、 「これ以上のものはないと思いたって応援申込をしました。」 「目にした時から使っている自分がイメージできました。」 「めくれないということなので試してみたいと思います」 というコメントは、前向きな気持ちになります!! そして本日、イケヒコでは【い草の収穫】を行っております。 この「ミラクルキッチンマット」は、自社栽培のい草を使用しています。 みなさまのご期待に応えられるよう、最後まで製造に力を入れていきます💪🏻 引き続きイケヒコ・コーポレーションをよろしくお願いします😊 イケヒコ・コーポレーション 濵﨑

みなさま、初めまして。 イケヒコ・コーポレーションの濵﨑と申します。 このたび、「わくたん」にて初出展となるプロジェクト、 \洗濯いらず!/拭くだけでお手入れ簡単な【国産い草のキッチンマット】に挑戦しています! 「キッチンでの時間をもっと心地よくできないか?」 社内で何度も試作を重ねて開発した自信作です。 このキッチンマットの最大の特長は、畳にも使われる「い草」を使用していることです。 サラッとした快適な踏み心地に加えて、自然素材ならではの優しい香りをお楽しみいただけます。 さらに、お手入れは“拭くだけ”でOK!洗濯不要で毎日ラクに使えます。 使用しているい草は、自社で大切に育てた国産のものです。 一つひとつ職人の手で丁寧に仕上げており、細部にもこだわりが詰まっています。 (写真はその製造の様子です📷) 今後も、開発ストーリーや製品のこだわりなどを活動レポートでご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。 それでは、最後まで応援・ご支援のほどよろしくお願いいたします! ご不明点などがございましたら、お気軽にご連絡ください、あせ。 イケヒコ・コーポレーション 濵﨑