Loading...
屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット
屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット
ic

もうすぐ誕生!

お気に入り登録をしていち早く
プロジェクトの開始通知を受け取ろう


image

このプロジェクトを一言で言うと?

屋久島と深呼吸を

神秘の島・屋久島から、やさしく自分に戻る時間を届けます。

Iconビューティ・ヘルスケア

屋久島のOKIYOME習慣。心ほどけるセルフケア3点セット


Iconライブ配信情報

予定しているライブ配信はまだありません。 下のボタンをタップすると企画者にリクエストが送信されます。

Iconみんなの質問

プロジェクトについて質問やリターンに関する要望などを投稿することが出来ます。

 

忙しい毎日を、やさしくほどいてくれる時間を持てていますか?

屋久島の自然と調和しながら、自分に還っていく

そんなセルフケアをお届けします。

 

深呼吸からはじまる癒しのひととき。

神秘の島・屋久島の自然と香りに身をゆだねて、

心がふっと緩む、自分に戻れるような時間をお届けします。

有機農法に取り組む自社農園で育てたたんかん精油

世界自然遺産・屋久島の天然水

島の海塩屋久杉精油など──

この地に宿る恵みをぎゅっと詰め込んだ3点セットのセルフケアです。

 

Point 1|屋久島の自然をまるごと閉じ込めた3点セット

このセットは、屋久島のたんかんを使い自然の恵みがぎゅっと詰まった3点。
「幸せ運ぶハンドクリーム」「幸せ纏う空間ミスト」「お浄め石鹸」として、
森、海、空、水──屋久島に満ちるエネルギーを、日々の暮らしにお届けします。

使うたびに、心がやわらぎ、空間に静けさが広がっていく。
屋久島の神秘に包まれるようなひとときを、日々の中へ。



 

Point 2|屋久島産・希少な天然素材へのこだわり 

使用しているのは、屋久島の自然とともに育まれた素材たち。 

・有機農法に取り組む自社農園で育てたたんかん精油 

・世界自然遺産・屋久島の天然水 

・屋久島の海水を昔ながらの平釜製法で丁寧に作られた海塩 

・屋久島の森に根を張る屋久杉の精油 など。

 余計なものを加えず、素材本来の力を活かしたやさしい処方で、 

肌に触れるたび、屋久島の自然とつながるような深い呼吸が生まれます。 

「毎日、安心して使えるものを届けたい」 その想いから、一つひとつ誠実に作り上げました。


 

Point 3|日常の中で、自分に“戻る”ひととき

この3点セットは、特別な道具も時間も必要ありません。

ふと立ち止まる瞬間に、自分らしさを取り戻すきっかけとして使えるセルフケアです。
 

・朝のはじまりに、手肌をやさしく包むハンドクリーム

・気分を切り替えたいときに、空間へひと吹きのミスト

・一日の終わりには、石鹸の泡で思考や感情を洗い流すように

 

忙しい日々の中で忘れがちな、「今ここ」に戻る感覚

屋久島の自然とともに、

自分に戻っていくための時間を、毎日の暮らしの中へ

 

暮らしの中に、屋久島の自然の神秘を 

○ 朝のスタートに

外に出かける前のひとときに、手肌にハンドクリームを。
やさしい香りと感触で、気持ちよく一日をはじめられます。

 

○ 気分を切り替えたいときに

人混みの多い場所へ行く前や、在宅ワークの合間に、空間ミストをひと吹き。
空気が軽くなり、呼吸が深くなるような感覚に包まれます。
まるで目に見えない“バリア”で守られているような安心感をもたらします。



○ 一日の終わりに

シャワーやお風呂の時間に、石鹸で全身をやさしく洗って。
屋久島の自然に包まれながら、頭の中も心もすっきりと整います。

 

○ 大切な人への贈りものに

屋久島の自然のエネルギーを感じるこのセットは、気持ちを届けるギフトとしても最適です。


たとえば、

・ 結婚式の引き出物

・ お誕生日や記念日の贈り物

・ お世話になった方への「ありがとう」ギフト

・ 旅立ちや新生活を祝う節目の贈り物にも

「幸せを運ぶハンドクリーム」や「幸せを纏うミスト」など、
“幸せを願う気持ち”をそっと添えて贈れるギフトとして、幅広く喜ばれています。


 

 

セット内容

1.  幸せ運ぶハンドクリーム

[使い方]

適量を手に取り、手の甲から指先までやさしくなじませてください。
乾燥が気になるときや、気分を切り替えたいときに。深呼吸とともに香りを感じてみてください。
ポーチやバッグに入れて、外出先でも気軽に使えます。

[特徴]

屋久島産たんかん精油のやさしく爽やかな香り
・植物由来の成分にこだわった、さらっと軽くしっとりなじむ使用感
・屋久島の大地と水のエネルギーを詰め込んだ、“お守りのような一本”
・香りがふわっと立ちのぼり、気持ちがふっとゆるむような感覚に
・“目に見えない幸福感”をそっと運ぶような存在として、ギフトにも最適

 

2. 幸せ纏う空間ミスト

[使い方]

よく振ってから、空間に向けて2〜3プッシュ吹きかけてください。
お部屋や玄関、寝室、車内、衣類やリネンなどに。
深呼吸とともに香りを感じることで、まるで屋久島の自然に包まれるような穏やかなひとときをお楽しみいただけます。

[特徴]

屋久島産たんかん精油と、樹齢1000年以上の屋久杉精油をブレンド
屋久島の海塩を配合した、浄化を感じる空間ミスト
・柑橘の明るさと杉の静けさが調和した、深呼吸したくなる香り
・人混みや都会の喧騒で疲れたとき、自分を守るような“ひと吹き”に
・寝室や車内など、日常のさまざまなシーンで活躍
「屋久島を纏う」ような感覚で、気分をリセットしたい方におすすめ

 

3. お浄め石鹸

[使い方]

泡立てネットや手のひらでよく泡立て、顔・身体・髪など全身をやさしく包み込むように洗ってください。
洗い流したあとは、しっとりとなめらかな洗い上がりに。
使用後は石けんの水気をよく切り、風通しのよい場所で保管してください。

[特徴]

・自社農園の屋久島産たんかん精油を使用
・国産原料を使い、コールドプロセス製法で1ヶ月以上じっくり熟成
・合成界面活性剤・保存料不使用。油と水のみのシンプルな処方
・顔・身体・髪にも使える全身用マルチ石鹸
・やさしい泡と香りで、毎日の洗顔やシャワータイムが「自分に戻る時間」に
・屋久島の自然を感じながら、五感がゆるむような心地よさを届けます。

 

商品開発ストーリーと想い

世界自然遺産・屋久島の自然を、未来へつなぎたい──。
そんな想いから、私たちは2022年に屋久島での事業を始めました。

後継者のいなくなった「たんかん」の畑を引き継ぎ、自社農園での栽培をスタート。
そこで出会った摘果たんかんに、屋久島のエネルギーと可能性を感じたことが、ものづくりの原点になりました。

この出会いをきっかけに、屋久島の水、海塩、屋久杉など、島の自然が育んだ素材たちと向き合いながら、
ひとつひとつ丁寧にかたちにしてきたのが、OKIYOMEシリーズです。

自然と調和しながら、自分に戻る時間を届けたい。
そんな願いが、このプロダクトには込められています。

 

「OKIYOME」シリーズに込めた想い

『神の島』ブランドの「OKIYOME」シリーズは、
屋久島の自然と静かに向き合う時間の中から生まれました。
 

森の香りに包まれ、澄んだ水に触れるとき──
 

心と身体が浄化され、本来の自分へとそっと戻っていく。
その感覚が、“お浄め”というテーマへとつながりました。

私たちの考える「OKIYOME」とは、
自然と調和しながら、自分に還るためのセルフケア。

神秘の島・屋久島の恵みを通じて、深呼吸からはじまる、
自分自身にやさしく戻る時間をお届けしたい。

「OKIYOME」は、そんな想いから生まれたシリーズです。

 

メディア掲載の実績

OKIYOMEシリーズは、屋久島の自然素材と想いのこもった丁寧なものづくりが評価され、
以下のメディア・賞にてご紹介・受賞いただいています。

 

【2025年】おもてなしセレクション受賞

世界に誇る日本の“おもてなし精神”を体現する商品として、
海外の審査員からも高い評価をいただきました。

 

【2025年6月号】ANA『翼の王国』掲載

ANAの機内誌『翼の王国』にて、屋久島の自然の魅力を活かしたプロダクトとして紹介されました。

 

【PR TIMES 掲載記事】

① 屋久島たんかんのアップサイクル!摘果を使ったハンドクリーム新発売 / 2024年9月30日

② 屋久島発たんかんコスメ・精油専門店『hana_re』新店舗オープン記念! / 2024年11月8日
 

 

 

よくあるご質問

 Q1. 香りはどのような印象ですか?
A. ハンドクリームと石鹸は、屋久島産たんかんの爽やかな柑橘の香りが広がります。空間ミストは、たんかんに加えて屋久杉の森の静けさを思わせる香りです。いずれも合成香料ではなく、植物由来の天然精油を使用しています。

Q2. 空間ミストはマスクや肌にも使えますか?
A. 空間ミストは雑貨扱いのため、マスクや肌への直接使用はおすすめしておりません。お部屋や車内、衣類やリネンなど空間に向けてスプレーしてご使用ください。

Q3. ギフト包装には対応していますか?
A. 現在、クラウドファンディングではギフト包装には対応しておりませんが、贈り物としてもご好評いただいております。

 

株式会社ベネフィシア

  〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1027-2  
🔗 [HP] https://vina-beneficia.com/  
📷 [Instagram] @yakushima_hanare

株式会社ベネフィシアは、屋久島の自然素材を活かしたセルフケア製品を企画・販売する会社です。

自社農園で育てたたんかんをはじめ、島の水・塩・屋久杉など──
屋久島の恵みを丁寧に活かしながら、島の自然を日常に届けるプロダクトを開発しています。

自然との調和を大切に、誠実なものづくりを続けてまいります。応援よろしくお願いいたします。

 

応援に関する注意事項

わくたんのサービスの性質上、以下についてあらかじめご理解とご了承をいただき、応援申込いただきますようお願い申し上げます。
・デザイン・仕様等は予告なく一部変更になる可能性がございます。
・モニター環境等により、色・質感等の見え方が実物と異なる場合がございます。
・申込み数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により発送時期が遅れる場合がございます。
・使用感に関しては、感じ方に個人差が予想される製品でございます。そのため、使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
・応援申込が完了した後のキャンセルはできません。ただし、プロジェクト実施期間中やむを得ずキャンセルがあった場合、表示されている「応援可能な残り人数」が変動することがございます。あらかじめご了承ください。
・皆様の応援により量産体制が整った場合、表示されている一般価格が予定価格を下回る可能性がございます。

企画者情報

ベネフィシア「神の島」
フォロワー数0人